こんばんは☆
ブリーチを使わないWカラー
の記事を今まで多数書かせて頂いたのですが、
おさらいとして、、
・ブリーチをしたような透明感のある色味が出せる
・ダメージレス
・クリアな発色なのに色持ちが良い
・退色しても色が綺麗
こういったメリットがあります。
色味についてはスタイル写真等で把握して頂けるかと思いますが、
その後の退色具合については実際の所、信憑性に欠けますよね^^;
して頂いた方にしか分かりませんからね´д` ;
なので、、
アシスタント 愛 馬場で検証してみました!w
彼女の髪質は、
・軟毛
・染まりやすい
・退色がウルトラ早い
トーンダウンしても、、
3週間でこの状態。
恐ろしい退色スピードです。
マジで【こだま】です。
以前記事の、、
ブリーチなし!カラーの重ね塗りでアッシュグレー
http://tatsuyatakaoka.com/?p=3296
これから1週間毎に退色具合を収めていきました!
こちらが1週間後。
ストレートだと、
少し明るくはなっていますが、カーキは健在☆グレー感もマックス☆
1週間後のこの色味がベストくらい(^ ^)
最初は少し暗めに落とされるとより長持ちしますよ^ – ^
2週間後がこちら☆
カーキ感は少し抜けて来ましたが、まだまだグレーは健在☆
明度が上がった事で透明感が増し、透け感のあるカラーになってきました(^ ^)
こういった原色系の色味をされた事のある方はご理解頂けると思うのですが、
(シングルの場合)1週間目の時点でグレー感がかなり薄れている方が多いと思います。
染める前のベースの状態にもよりますが、明度は上がるけど、色味は残る。
それが実感して頂けると思います☆
続いて3週間後。
大分明るくなりましたね☆
でも前回の3週間後は、、
ここまで退色してました(´Д` )
それを考えるとかなり抑えられているのがお分かり頂けると思います☆
加えて、
アッシュ感はまだ残っている
そうなんです。
実際に今の色味にしたいというオーダーも多いほど残っています(^ ^)
もちろん彼女の毛質も関係はしていると思いますが、結果は一目瞭然。
ここで気になるのが、
次にカラーをする時も2回するの?
コスト面もあり、シビアな問題かと思います。
正直、【した方が良い】というのがベターではありますが、必ずしもそうではなく、
極力、前回の色味が残っているうちにカラーをしてあげる方が良いです!
目安は月一がベスト。
重ねる事で深みが増すので発色もより綺麗です(^ ^)
2ヶ月空いてるけど、、今回は1回にしょうかな?
WELCOMEです!
バッチリ染めさせて頂きます☆
これから夏に向けては透明感のある爽やかでクールなデザインがオススメ!
そんなカラーに興味はあるけどブリーチはしたくないしなぁ。
って方!ブリーチなくても出来ますよ!
ぜひ参考にしてみて下さい^ – ^
※元の状態にもよるのでお気軽にご相談ください。